本日より,技術士二次試験の願書の配布が始まりました。

https://www.engineer.or.jp/c_topics/006/006428.html

3月に合格発表があり,勢いがあるうちに総合監理部門もといった感じで受けようかなと思っていました。受験案内よよくみると,どうやら,7年を超える業務経験で虹試験に合格した場合には,総合監理部門の願書出願時に,会社からの確認印が省略できる等のこと。

実はこれは結構いい話で,会社からの印をもらうのは結構面倒。そもそもよくわかっていない人に説明するのもめんどだし,因果焼灼できるのならばそれに越したことはありません。

経営工学部門を受験した際には,すでに情報工学部門の技術士を持っていたので,当然確認印は省略できたのですが,総合監理部門を受ける際にはまたいるのかと勘違いしていました。

技術士を受験するには,三つのルートがあり,

【A】総合技術監理部門を除く技術部門を受験する場合 【B】総合技術監理部門を受験する場合
経路1 技術士補の登録日以降、技術士補として、次の期間指導技術士を補助している。【A】4年を超える期間 【B】7年を超える期間
経路2 技術士補となる資格を有した日※1以降、監督者※3の下で、
2 科学技術に関する業務※2について、次の期間従事している。〔技術士補登録は不要〕
【A】4年を超える期間 【B】7年を超える期間
経路3 科学技術に関する業務※2について、次の期間従事している。〔技術士補登録は不要〕⇒ 3は、技術士補となる資格を有した日※1以前の期間も算入できる。


とのことで,経路3が普通の人のルートかと思います。

ここでポイントが,技術士に合格すると,総合監理部門の必要な経験年数が10年から7年に短縮されるとのこと。3ルートですでに二次試験に合格しているということは,前に受けた二次試験の確認印で事足りるとのことなのでしょう。

ということで,特に面倒な手続きなしで,総合監理部門の二次試験は受けることができそうです。

経営工学部門にするか情報工学部門にするか。悩みどころです。