昨日の日曜日は日本全国的に情報処理技術者試験の日。天気も良くまさに試験日和。。どっか行きたかったわけじゃないですけどね。

前回惜しくも逃したSCを再度挑戦。前回は午後2で10点足らずに糸冬了。。。。今回は万全を期して勉強をみっちりと、なんてことは全くしていません。流行りのキーワードくらいはチェックしていたりするのですが、特に午後2なんかは勉強をしたからといってうまくいくものでもありません。その場の気づきやひらめき、また普段からの知識の積み重ねが重要ですから。

午前1はちょうど2年前のST合格の最終免除回でしたので、今回落ちてしまうと次回からは午前1から受けなければいけません。まあ、午前1は基礎的な内容がほとんどなので頭のトレーニングにはちょうどいいんですけどね。せっかくお金払っているのだから、毎回受けてもいいのではないかと思ったりもします。

試験が始まり、まあ最初に思うのが、午前2でいきなりのカウンターパンチ。ぱっと見全くわからない問題ばかり?まあよーく読み込めば、消去法で溶けたりする問題も結構多く、なんとか頑張った感があります。面倒なので答え合わせはしていません。

やはり流行りの問題なんかが結構出たりするのでIPAのサイトのチェックなどはするべきなのかもしれません。

ちなみに自分が受けた会場では、受験者数はだいたい9割程度の席の埋まり具合でしょうか?せっかく5千円払っているのだから受けた方がいいとおもうのですが、皆さん忙しかったのでしょうか

午後1はログ解析なんかの問題が出ていたりし、まあ、無難な問題だったのかと思います。

で、問題の午後2ですが、1問目はネットワーク絡み。ネットワークはあまり得意でないので問題に入っている地点で選択肢から除外します。問題くらい読んでもよかったのですが、面倒だったので問2をいきなり始めていきます。

問2は今はやりのDropbox的なサイトの話。Dropboxは最近偶然力を入れて使い始めたので、とっかかりがよかったような気もします。全く知らないとちょっとイメージがわかないかもしれません。とはいえ、結構難し目の問題構成、計算問題も結構入ったりしており、久しぶりに手計算で割り算をしたりしました。。。

とりあえずは埋めたのですが、なんかイヤーな感じ。考えていても仕方がないので当初の目標通り、午後4時に退出。。

結構早めの退出する人は多いのですよね。

多分またまたダメなのかもしれません。