先日のこと、ITストラテジスト協会なるものの勉強会に参加して参りました。一応、昨年度のITストラテジストに合格したので、それを使わない手はないということと、もともと開発よりの人間であるため、上流の人々との交流なんかしてみたいなという思いから参加してみました。

ITストラテジストは昔はシステムアナリスト試験という物だったという歴史があり、それはそれは格式高いしゃべりもたつ、コンサルティング業務の資格というイメージがあり、自分にはちょっと向いていないのではないかとも思えていました。技術士の会合はどちらかというと、本当にテクニカル的な技術の話が中心であり、あまりマネジメントとか経営とかそういうのはないので、純粋に技術にのめり込むという感じですが、さすがにITストラテジストの方は、営業系の方の参加も多く、なかなか新鮮な感じでした。

TEDと呼ばれるプレゼンテーションがあるのですが、これがなかなか面白い。まあ、内容云々ではなく、プレゼンテーションの練習、という感じの発表の場。面白ければいいみたいな感じなのですが、遊びという訳でもなく、どちらかというとプレゼンテーション技術を磨くような場、その練習という位置づけみたいです。知らなかったのですが、海外ではTEDというのは結構有名だそうですね。YouTubeにも結構そのプレゼンテーションがあがっているようです。スティーブジョブスのプレゼンみたいなのでしょうか?まだみていませんので後でじっくりみてみるつもりです。

その中で、「人月の神話」の話をされた方がいたのでちょっと印象に残りました。人月の神話と言ってもピンとこないかもしれませんが、例の、10人月を10人でやると1ヶ月で終わる訳ではないというあれです。

実は自分もまだその本を読んでいなかったので早速図書館の予約をしてみました。明日には借りてじっくり呼んでみることにします。なんせソフトウエア工学のバイブルなのですから。ソフトウエア工学分野で技術士情報工学部門)に合格したからにはさっさと呼んだことにしないと。。。。汗