あまり意識していなかったのですが、技術士2次試験の申し込みが明日27日が締め切りとなっています。自分が申し込んだのはかれこれ3年前でしょうか?その頃はまだ締め切りがゴールデンウィーク開けであり、多少の余裕があったのですが、試験日が早まったこと(8月頭から7月へ)から申し込みに関しても早まった感があります。

情報工学系には情報処理技術者試験という資格もあり、必ずしも技術士を取る必要はないかもしれませんが、他の技術部門ではこれといった資格もなく?(自分調べ)、技術士が技術系の最高峰の資格ではないかと思います。

ちなみに建設系の技術士が一番多いのですが、これは、公官庁絡みの仕事の入札には、技術士のチェックが必要と謳われているものもあり、技術士資格が必須となっているとのことです。
自分も技術士を受けるきっかけとなったのが、高校の世代を超えた同窓会で名刺交換した際に、自分よりずいぶん若い30位の方の名刺の肩書きに技術士(建設部門)という記述を見つけたからというのが理由の一つとなっています。

技術士のイメージば歳をとった方が取るというイメージがあったのですが、ずいぶん若くてもとっている人がいる!これは、十分な受験動機になりました。

ところで、明日までが締め切りであり、消印有効ということで今からでも申し込めるのですが、総監部門を受ける際には、新たに業務経歴書に会社の印が必要だとのことなので、ちょっと面倒臭いというのもあり、総監はないかなと思っています。あと、あまり管理系の資格を取っても仕方がないのかな?とも思っている次第。特に情報工学は他の工学分野とはかなり違い、一人のスーパーマンが100人分の仕事を出来てしまうという世界。
個人的にはあまり管理系には興味がなかったりします。要はSI屋のPM的なものなんでしょうか?

他の部門を受けるにしても、経営工学部門の数理系がいいかなと思ったりしましたが、どうやらロジスティック系も絡んでいるので、ちょっと今からは無理。受験申込書に経歴を書くので書く内容がちょっと思い浮かびません。

ということで今年も特に技術士試験を受けることなく、なんとなく過ごしてしまいそうな気がします