AWSに触り始めて結構立つのですが、最近ではEC2は殆ど使わないようにしています。なぜならば、EC2だと全て自分で環境を作り上げなければいけないのに対し、アマゾンのサービスを使うことにより、裏ではEC2が動いているのにも関わらず、それらの設定が全く必要なく簡単に使えるという点。しかもEC2をそのまま使うより料金は安いです。

ということで、以前ちょこっと触って、そのままにしていたAWSMachineLearningを再度使ってみてみることにしました。
AWSのサンプルもいいのですが、ここのサンプルが非常にわかりやすいです。
2値問題(多値問題)と回帰分析と2つに大きくわけられており、非常に明快。

早速サンプル通りにやってみたのですが、非常に簡単。あっという間です。これならばRを使ってちまちまやる必要を感じさせないような素晴らしい内容。
ではあるのですが、ちょっと違うことをやることはできません。この2つのみ。
クラスタリングとかもっと色々普通は組み合わせてやらないと、分析はできません。

まあ、ということでやはりこのAWSのサービスは入門編と行ったところでしょうか?
これで事足りているのでしたら問題ないのですが。

以前Azureで機械学習サービスを触ったときはもう少し複雑なことができたような気がします。RのスクリプトをAzureに貼り付けて使えるようなこともできたので圧倒的に高機能でした。ただ、AWSのようにここまで簡略化していないので、敷居はちょっとAzureのほうが高いでしょう。

まあいずれにせよ、このようなサービスが充実してくることは非常にいい傾向です